埼玉県ふじみ野市 民部佳代の市議会blog

ふじみ野市議会議員民部佳代のブログです。 議会のこと、市政運営のことなど、若干固めの話をゆっくり書いています。 日ごろの活動や考え方はtwitter、facebookで公開中。 公式サイトは http://mimbu.com

立憲民主党

立憲民主党の大宮駅西口街頭演説に参加

「高齢者が老後になっても将来の医療や介護に不安をもっている。だから若い時に蓄えたものを使えない。
この不安を解消し高齢者がちょっとずつ使うことで、消費が伸びる。社会にとっても必要なこと。」

「子どもを希望する人が、子どもを持てるよう子育てにかかる不安を解消する。
教育にお金がかかりすぎる。私が学生のときは、お金がなくてもがんばって国立大学に行けば何とかなった。今は国立大学も私立と変わらないくらい学費が上がった。
400万、500万の奨学金を抱えて社会に出ていく人もいる。これを解消しなければならない。」

「平成の30年間で、貧困が増えた。安倍総理は失業率が下がった、求人倍率が上がったというが、増えているのは非正規の人。正規の人は増えていない。

貧困では結婚しようとも思えない。希望すれば、結婚できる、子供を持てる、そんな当たり前のまっとうな社会を取り戻そう。
今の日本は消費不況。不況が貧困を生んだのではなく、貧困が不況を生んでいる。
今の年収100万が年収200万、300万になれば、増えた分は消費に回る。
保育士や介護にかかる人件費は政治が決められる。必要なところにお金を回せば、それが消費に回り、国全体のためになる。」

「同じものを大量に作る分野では、日本は世界に太刀打ちできない。幸い日本には過去の蓄積である資本や技術力がある。新しい分野のもの、個性のあるものを作っていかなければならない。
だから多様性が重要。同調圧力で、個性のある人、変わった人を排除する社会では、新しいものは生まれない。」

「個人的な思いもあるが、夏の参議院選挙でそろそろ選択的夫婦別姓に決着をつけたい。
仕事を続けるうえで、なじんだ名前を変えるのは圧倒的な不利益がある。通称使用もさまざまな公的な場面で戸籍名が求められる。女性が働くうえで、簡単に取り除ける障害だけでも取り除こう。
選択的夫婦別姓はお金もかからない。今まで通り夫婦で同じ苗字がいいという人は、同じ苗字でいい。例外的に別姓を認めようというだけ。誰も困らない。
女性が輝く社会と言いながら、こんな簡単なこともできないで、何が女性活躍だ。」

5月4日、大宮駅西口での枝野幸男代表の演説。
参議院議員選挙で埼玉選挙区に立候補を予定している、くまがい裕人氏とともに。
59305737_591674314661991_3493184652313624576_n

無事当選、ご支援ありがとうございました

2363票をいただいて、無事に2位で当選できました。
票を投じてくれた皆さん、支えてくれたボランティアの方々、本当にありがとうございました。

いただいた票に恥じぬよう、4年間しっかりと一人一人のために働きたいと思います。
57484912_2613592982049321_730082485416755200_n

選挙戦終了ありがとうございました

7日間の選挙戦が終わりました。
今朝は上福岡駅の街頭演説からスタート。いつものように選挙カーに乗って市内を回りました。

土曜日ということもあり、本当にたくさん人に会えました。
選挙は大変だけど、思いがけない人に会えるのは楽しい。

数年前に定年直前に脳梗塞で連絡取れなくなった元職員。私の選挙カーの声を聞いて、家から飛び出して来てくれました。元気そうで本当によかった。

他にも懐かしい人や前から会いたかったと言ってくれる人、沢山出会いました。ありがとうございました。

期日前投票行ってきたよという人も大勢いましたが、まさにこれから期日前投票に行く途中なんて人も2人いました。嬉しくて涙が出そうです。

そして最後に、事務所番やポスター貼り、ドライバー、ウグイスなどで力を貸してくれた皆様、本当にありがとうございました。
幸せな選挙でした。ありがとうございました。
57909171_2610691065672846_8982403961864585216_n
57511525_2610691072339512_2726339767988912128_n
57503279_2610762082332411_7573026390895755264_n

選挙戦最終日になりました

候補者が乗っていない選挙カーが多いのですが、私は必ず自分で乗るようにしています。

住宅地を回っていると、玄関から出てきて手を振ったり、立ち止まってがんばって!と声をかけてくれる人に多く出会います。

そんなときはできるだけ車を停めて、お話をするようにしています。

知らない人から「昔から大ファンだった」なんて言われたり、「会いたかった」なんて言われると、本当にうれしい。
多くの人に支えられていることを実感します。

こんなところに応援してくれる人がいたのかと気が付くのは、選挙カーを回しているおかげ。
「疲れていませんか?」と聞かれます。正直、疲れています。

でも、たくさんの人に会えるのが本当に楽しい。
だからがんばれます。

選挙戦、あと1日になりました。
お騒がせして申し訳ありませんが、最後までよろしくお願いします。

写真は、フクトピアでお会いしたかわいいおじいちゃん。
私のビラをわざわざ掲げて写真に写ってくれました。
0D176378-7238-4ECC-BAC2-38DA3E3780AC

選挙最終日の予定について

選挙戦6日目。
天気がいいので、外で多くの方と会いました。
選挙は大変だけど、いろんな方にお会いできるのがとても楽しいです。

4月20日の最終日、打ち上げ式などについて問い合わせいただいています。
打ち上げ式はとくに予定していませんが、20時に事務所でマイク納めをやります。

お昼か、20日に事務所に来ていただければ、少しお話しできると思います。
57390195_2607131192695500_1747991418195935232_o
Twitter プロフィール
アフラック募集代理店・ファイナンシャルプランナー・ふじみ野市議会議員・小学生の母。最近はfacebook中心。フォローミー。mixiもやっとります

人気ブログランキングへ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

mimbukayoをフォローしましょう
QRコード
QRコード